トピックス
最近は熱がでるいろいろな病気が混在しているようです。
病名はわからないけどクラスに熱の子が多いなどというお話をよく聞きます。
インフルエンザはまだ多くありませんが、少しずつでてきています。
発熱や風邪症状は、インフルエンザに限らずほとんどが何らかのウイルス感染症が原因です。ウイルスには抗生剤は効きません。
そのため水分補給を心掛けて、ゆっくり休んで、必要に応じて症状に合わせたお薬を用いながら自然に回復するのを待つことが大切です。
熱や風邪症状が目立つときは周囲に感染させやすい時期です。
そのため調子が悪い間は家でゆっくり休み、回復しても風邪症状がある間はなるべくマスクをしましょう。